banner
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

高麗人参の歴史・・・

中国や韓国など、大陸では古代より薬物療法などが行われていたと言われています。 はじめは神事と同様に行われており、呪術的要素が強かったものが、 次第に神事を司る役割と医を司る役割とに分かれていったとされています。

その後、前漢の時代に最古の医学書である【黄帝内経】が編纂されており、 医学の歴史も深いことが伺えます。

高麗人参は、生薬ですので、昔から漢方薬の原料として使用されてきました。 高麗人参が初めて医学関係の文献に記載されたのは2000年ほど前です。 「急就章」という前漢のころの文献です。

その他にも、さまざまな医学関係の文献に高麗人参は登場します。 いずれの文献においても、高麗人参は「霊薬」や「仙薬」などと称され、高い評価をうけていたことがうかがい知れますね。

そして、それぞれの時代の権力者は、高麗人参のもつ効能にいち早く目を付け、貴重品として現代まで重用されています。

日本には奈良時代、渤海から聖武天皇に贈り物として届けられ、伝わりました。 その後も高麗人参は日本に贈られ続け、日本からは銀などでお返しをして国交していたといいます。 奈良時代は、まだ呪術などで病気を治そうとしていた時代ですから、高麗人参の登場は衝撃的なものだったと推測されます。

高麗人参は、その栽培方法の困難さから、日本での栽培に成功したのは江戸時代 8代将軍徳川吉宗の治世と言われています。 なによりも種を発芽させる段階が非常に難しく、なかなか成功できなかったようです。 また、高麗人参の栽培は、徳川家康の時代からの悲願でもあったようですね。

高麗人参と江戸幕府の意外な関係にて解説)

日本のみならず、高麗人参は世界中に広まっていきました。 ローマ法王ヨハネ・パウロⅡ世は、高麗人参を健康維持に役立てていたという話は有名です。 ローマ法王ヨハネ・パウロⅡ世が絶賛したことで、周囲には高麗人参を求める人が増加したと言われています。

高麗人参は、昔から非常に高価なものとして珍重されてきました。 現在でも効果で貴重なことには変わりありませんが、 高麗人参に関するさまざまな製品が出ており、割と購入しやすくなっているのはありがたいことですね。

Copyright(c) 2013 Guide of Asian ginseng. All Rights Reserved.